こんにちは。高田の郷です。本日鴨島一丁目老人会いきいきクラブの皆様が来所され、雑巾を寄贈いただきました。毎年ありがとうございます。大切に使わせていただきます。...
社会福祉法人上越老人福祉協会スタッフブログ
ご利用者の日常や施設行事の様子を掲載しています
Top Page » Next
こんにちは いなほ園事務室です。いなほ園では創立49周年事業として9月21日から様々な企画を計画しました。その時の様子はブログで随時掲載していきます(^-^)/●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○まずは第一弾として23日に行われた敬老会のお祝い膳をご紹介します毎年恒例ですが、ご利用者にお出しするお祝い膳を管理栄養士と園長で記念撮影📸お赤飯やお刺身、カニの甲羅グラタン、野菜の炊き合わせ、デザートにおめで...
厳しい残暑が未だ残る9月13、14日、群馬県にて開催された 「関東ブロック老人福祉施設研究総会」において新潟県代表としてケアハウスみのりの家の生活相談員が研究発表をしてきました******************************出発前日、ケアハウスの入居者さんから壮行会をひらいて頂いて元気とパワーを頂いていざ出陣です!同行したい園長と記念撮影…緊張してますね~(^-^)/新しく新調したスーツでバシッと...
久しぶりのブログです♬いなほ園デイサービスセンターの夏物語☆彡【8月2日(水)☀】特養からお神輿がやって来ました!!わっしょい♪わっしょい♬【8月16日(水)☀】調理員手作り“ぶどうゼリー”♥秋・先取り~!!きれい(ノ´▽`*)b☆【8月18日(金)~8月20日(日)☀☀☀】花火鑑賞会&氷いちご♪。゚o。。♪暗闇に映し出された花火はとてもきれい♥BGMで盛り上がり、すっかり夜空の下にいる気分になりました♪氷いちごも最高ー!!...
8月19日(土)ひまわりマルシェに参加しました。(上越妙高駅近く 釜蓋遺跡会場)手前側に1,000本、8月上旬に見ごろだった奥側に5,000本のひまわりが植えられています。今年で12回目を迎えましたが、いずれ日本最大規模の宮崎県のひまわり畑に匹敵するような規模を目標にしています。つくし工房が開催主体です。マルシェだけに、野菜等の販売も行われていました。記念撮影スポットも用意されていました。非常に強い陽射しが降り注...